展示・実演日程 | 写真コンクール 展示・実演日程 | 写真コンクール
約370年の伝統を誇る川越まつりをいつ訪れても体感できる施設です。
館内には本物の山車2台を展示しております。
また、3面スクリーン(4.7メートル×8.7メートル)による、まつり当日の映像を約8分間上映しております(20分毎に上映)。
約370年の伝統を誇る川越まつりをいつ訪れても体感できる施設です。
館内には本物の山車2台を展示しております。

また、3面スクリーン(4.7メートル×8.7メートル)による、まつり当日の映像を約8分間上映しております(20分毎に上映)。

川越まつり会館からのお知らせ












































2020-12-25 (金)
休館につきまして



















館内案内
  • 受付では、多言語対応の音声ガイドを貸し出しています。
    エントランスホールには、フォトスポットを用意しています。
  • 一番街の蔵の街並みをイメージした通路。川越まつりにちなんだ映像が放映されています。
  • 川越氷川神社の祭礼行事映像をご覧ください。
  • 神と人、人と人が出会うまつり全体の指揮所であり、行き交う人々の会話が再現されています。
  • 川越まつりで曳かれる実物の山車2台を、定期的に入れ替えながら展示しています。2台の山車の間にLEDビジョンを設置し、川越まつりにちなんだ映像が定期的に放映されます。展示ホールでは、日曜・祝日にお囃子の実演(約20分)も行われます。
  • 縦4.7メートル×横8.7メートルの大迫力の3面スクリーンで、川越まつりの魅力をたっぷりご堪能ください。上映時間約8分(20分おきに上映)。
  • 天狐、ヒョットコのお面をのぞき込むと、舞手の視点から見た川越まつりの情景が広がります。
  • 川越まつりやお囃子の歴史、関係資料を展示しています。
  • 毎年、川越まつり写真コンクールを行い、入選作品は1年間館内に展示しています。
  • まつり関係者のインタビューや市制施行100周年川越まつり記録映像などをご覧ください。
  • 曳っかわせの映像が壁一面に広がり、まるで曳っかわせの中にいるかのようなイマーシブ(没入)体験ができます。
受付では、多言語対応の音声ガイドを貸し出しています。
エントランスホールには、フォトスポットを用意しています。
一番街の蔵の街並みをイメージした通路。川越まつりにちなんだ映像が放映されています。
川越氷川神社の祭礼行事映像をご覧ください。
神と人、人と人が出会うまつり全体の指揮所であり、行き交う人々の会話が再現されています。
川越まつりで曳かれる実物の山車2台を、定期的に入れ替えながら展示しています。2台の山車の間にLEDビジョンを設置し、川越まつりにちなんだ映像が定期的に放映されます。展示ホールでは、日曜・祝日にお囃子の実演(約20分)も行われます。
縦4.7メートル×横8.7メートルの大迫力の3面スクリーンで、川越まつりの魅力をたっぷりご堪能ください。上映時間約8分(20分おきに上映)。
天狐、ヒョットコのお面をのぞき込むと、舞手の視点から見た川越まつりの情景が広がります。
川越まつりやお囃子の歴史、関係資料を展示しています。
毎年、川越まつり写真コンクールを行い、入選作品は1年間館内に展示しています。
まつり関係者のインタビューや市制施行100周年川越まつり記録映像などをご覧ください。
曳っかわせの映像が壁一面に広がり、まるで曳っかわせの中にいるかのようなイマーシブ(没入)体験ができます。

基本情報

住所・電話番号 〒350-0062 川越市元町2丁目1番地10
TEL.049-225-2727 FAX.049-227-5001

観覧料 一般 300 円(20名以上の団体 240 円)
小中学生 100 円(20名以上の団体 80 円)
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳をご持参の方及びその介護者(障害者1人に対し1人まで)は、無料となります。

減免対象地域(川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町、鳩山町)の小・中学校の方はこちら

団体でのご予約は事前に川越まつり会館までご連絡下さい。(049-225-2727)

開館時間 午前9:30~午後6:30 入館は午後6:00まで(4~9月)
午前9:30~午後5:30 入館は午後5:00まで(10~3月)

休館日 毎月第2、第4水曜日(祝日の場合、その翌日が休館日)
年末年始(12月29日~1月1日)・臨時休館日等

駐車場 一般:8台、車いす:3台、バス:2台(要予約)


住所 〒350-0062 川越市元町2丁目1番地10
電話番号TEL.049-225-2727
FAX.049-227-5001

観覧料 一般 300 円
(20名以上の団体 240 円)
小中学生 100 円
(20名以上の団体 80 円)
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳をご持参の方及びその介護者(障害者1人に対し1人まで)は、無料となります。

開館時間 (4~9月)
午前9:30~午後6:30
入館は午後6:00まで
(10~3月)
午前9:30~午後5:30
入館は午後5:00まで

休館日 毎月第2、第4水曜日
(祝日の場合は翌日が休館日)
年末年始(12月29日~1月1日)
臨時休館日等

駐車場 一般:8台
車いす:3台
バス:2台(要予約)


川越まつり会館へのアクセス

お車でお越しいただいた方のために、最大2時間までご利用いただける駐車場をご用意しております(無料)。
当会館の見学時間が30分程度ですので、残りの時間は蔵造りの街並みや菓子屋横丁の散策などにご利用いただけます。
なお、バスでお越しの際には事前に予約が必要ですので、お問い合わせください。
駐車可能台数は次のとおりです。

□ 普通車用駐車場     8台
□ 車いす使用者用駐車場  3台
□ バス駐車場       2台

川越まつりの熱気と興奮がいつでも体験できる当館へぜひお越しください。
お車でお越しいただいた方のために、最大2時間までご利用いただける駐車場をご用意しております(無料)。

当会館の見学時間が30分程度ですので、残りの時間は蔵造りの街並みや菓子屋横丁の散策などにご利用いただけます。

なお、バスでお越しの際には事前に予約が必要ですので、お問い合わせください。
駐車可能台数は次のとおりです。

□ 普通車用駐車場     8台
□ 車いす使用者用駐車場  3台
□ バス駐車場       2台

川越まつりの熱気と興奮がいつでも体験できる当館へぜひお越しください。